アリコレ館

アンジェリークのアリオス×コレットばかりかと

アニメ総括

恋する天使アンジェリークを1,2クール全話見ました。

今回は総括の感想を。

 

このアニメを一言で表すなら、「イライラする」だと思う。

とにかく、イラつく、鼻につくことが多い。

それは世界観とキャラクター性のズレが生じたことと、アニメで描きたかったことが最後までできなかったことに由来すると思う。

 

先ず、世界観とキャラクター性のズレについて。

どんな世界も基本はgive-and-take。

けれど、ここではエンジュ至高になり、他キャラ(特に女性キャラ)が割を食うかたちになっている。

コレットは顕著にそうなっている。

ほとんど丸投げ女王で、助けを求めるだけの姫ポジ。

説明だけ女王は至高の存在になっていても、それを思わせるエピソードがないから、全然偉そうに見えない。

エンジュはやたら女王はすごいって言うけれど、そこに至る過程が描かれないので「?」となるし、彼女自身が天使という絵柄が出てきても、唐突すぎて茶を吹くしかできない。

女王がすごい→それに準じるエンジュも実はすごい、という構図にならないと、エンジュは天使ってなぜ?となる。

リモージュはゲームではチート設定とか言われているけど、アニメでは単なる電波だけなんだよね(ただし、リュミたちと違って、しっかりキャッチしているシーンがあるから不自然ではないが)。

私たちは応援しかできないから、とかいって。

これも、もう少しなんとかならないのか??

 

そもそもエンジュは下っ端なのに、レオナードに「あなたに守護聖になってほしくありません!」とか断言してしまうのも、どうかと思う。

コレットが言うならまだわかるけど、雇われの身でこの発言はまずいだろう。

守護聖を承諾したヴィクトールにも「納得してから聖地に来てほしい」とか、悠長なことを言ってしまう。

建前ではそうなんだけど、聖獣よりも安定した神鳥だってほぼ強制的に連行しているわけだから、そんなことしている場合じゃないんだよ。

そこで思い出すのがトロワのレイチェルの発言なんだけど、リモージュが体張って頑張っていても「たまには息抜きも必要だよ!」とか言う。

でも、その前に緊迫した事態を迎えているシーンがあって、「ここは私たちの宇宙の未来。自分の子供だと思って」とコレットを労わっているんだよね。

緊張感の後の弛緩的な台詞だと思うので、アニメのエンジュほどイラつくことはない。

アニメのエンジュの場合、仕事を一緒にすると自分勝手に判断して、尻拭いをこちらでしなくてはならないので、非常に面倒で嫌なタイプだ。

 

守護聖たちも、キャラクター特性が生かされてなくて、出番があるのにいいとこなしのゼフェル、同じく出番あるのにいまいちエピソードの思い出せないオスカー、説明係に徹しているルヴァ、エピソードもないからいきなり電波なリュミエール&マルセル、本当に怠慢なクラヴィス、伝番もなにもないオリヴィエ、なんだか存在感のないランディ。

一番キャラクターが描かれていたのはジュリアスだと思うけど、彼自身のエピソードはない。

もう少し横の連携とか描けなかったの?

 

次に、描きたかったことが最後まで描かれなかったということ。

最初は恋愛を重要事項と考えていたのか、不要なほどの過去設定。

つまり当初は伏線(過去)があれば、そのキャラクターとの恋愛は自然になると判断したのだろう。

エンジュ失恋→アリオスはその人とそっくり→片想い→実はアリオスは亡き恋人を未だに想っている→また失恋。

フランシスの前世→なぜかエンジュに惹かれる。

というのが、伏線なんですがね。

失恋した相手に似ているから好きになるって、真面目に思ったのか!?

エンジュはアリオスの顔がタイプで、それしか受け付けないという設定なら理解できるが、たぶん、ひとりぼっちの自分にもやさしいから惹かれたのに、顔見て好き!ってありえない。

何度も言っているが、アリオスがコレットに惹かれたのは、エリス復活という悲願があったからだ。ここを抜きにして単に似てるから好きでは、単なる頭の悪い子だよ。

ただ、アリオスがエリスを深く想っている設定にしたのは、正しい。

個人的にはコレットにしてほしかったけど(笑)、それはエトワールという設定のアニメでは絶対にできなかったろうし、エンジュが好きでも彼の気持ちは自分には向いていないって吐露しているから、それだけでも十分よかったよ。

 

フランシスもうさぎ恐怖症のことを無しにしてまで、アニメ設定生かしたのには???だった。

あれ、必要ないもん。

虚無な自分、偽った自分を理解し、癒してくれる少女に恋をするでいいのに、なぜあんな(しかも変な前世)に執着するんだ?謎。

 

 

逆に、私がいいなと思ったのは、そのキャラクターの特性が現れていたエピソードとか、横のつながりがわかるところ。

たとえば、ティムカが自分の運命だからと守護聖を快諾するけれど、本音では行きたくないと思っているから、とか。

コレットの電波を見て、レイチェルが思わず「アンジェリーク!」って本名を言っちゃうところとか。

そういえば、ティムカとレイチェルだけは女王試験のエピソードが挿入されていたんだよね。そういう何気ないところが好きだ。

リモージュとロザリアの女王試験のエピソードもよかったし。

キャラクター単体でいえば、2クールの11話だったか、アリオスが剣を振るうシーンもかっこよかった。

そういうのをもっと入れたらいいのに、なんか不自然な動きが多くて(ハッキリ言えば手抜き)、オスカーやランディももっと活躍してよさそうなのに、全然かっこいいところがなかった。

そういえば、このふたり、やたら剣の稽古はしていたけれど(笑)。

 

せっかくのアニメなんだから、動きをふんだんに入れることをキモにするのか、単なる各キャラのエピソードをオムニバス形式で入れるのか。

その辺をしっかり決めてから作ってほしかったな。

明らかに見切り発車で進めて、2クール目は前回の轍は踏まないようにしているよう修正してきたからね。

アニメ途中感想(3)

残すところ、2クールの4巻目(9~11話)のみとなりました。

 

非常に驚いたのは、フランシスがアニメの過去設定を引きずって、うさぎは単なる恐怖症に過ぎないということです。

ええ!?あれって有効なの?と度肝を抜かれつつ、今回はアニメの良かった点をまとめてしました。

 

今更なんですが、2クールになってエンジュが良くなったというのが、よくわかりました(笑)。

1クールは2、3話で投げた!という話をよく目にしたので(本当にあの辺はひどかった)、2クール目は比較的穏やかです。

今では遅いのですが、なぜはじめからこのエンジュではダメだったのか、と疑問。

別に2クール目のエンジュがとってもいいわけじゃないのよ。普通の頑張り屋な子だよ。

1クール目のダメさは「私は無理なんです!!ムキ!!」ってなぜそんなに態度がでかく出来ない!と堂々と言えるのか。もっと思慮深くなれよ、17歳だろう、と諭したくなるほど頭の悪い子だった。

普通でいいと思われるのだから、得か?

 

それと、構成について。

ひとり1話スタイルはいい感じです。

先にも述べた通り、フランシスのうさぎが単なる恐怖症で終わって、過去に絡めてもそれが実を結ばぬという結果は悲惨ですが、彼が女性に甘い言葉を伝えても、虚無な自分に虚しくなるあたりはいい。

ユーイ、レオナードの話もベタで、強引なところあるけれど、こんな感じで進む方がいい。

無駄に出番があっても、話が進展していなかった神鳥の守護聖よりいい。

 

そして、私は先ほど知ったことにちょっと感動した。

エンジュってば、アリオスに失恋してるって自覚してるんだね~。

ゼフェルにアリオスのことを聞かれても、なんだかまだ引きずっているんだけど、その後、チャーリーにそれとなく自分の気持ちを伝えていた。

そんなの知らなかったよ(アリオスの活躍する場面しか見てなかったからねぇ)。

うんうん、確かに歯牙にもかけない感じだから、完全に脈なしだったもんね。

テレビのアリオスはエリス一筋なんだろうけど、私は脳内でアリコレ仕様にしてますので、それだけで満足です(笑)。

ついでに、アリオス似の兄ちゃんについて、散々似てない、似てないって言っていたけど、実はひとつだけ似ている場面がある。

それは、エンジュを振った後の後ろ姿。

ポケットに両手を突っ込んだ背筋が、なんともアリオス。

ただ、問題はあのサスペンダー!!

ダサくて、偽物だってわかる(笑)。

どうでもいいけど、その彼の恋人はエリス似=コレット似なんだよね。

アリオスの想い人=エリスだからだろうけど、どうしてもコレットに思えちゃう。

 

リモージュコレットコレットとレイチェルといった、女の子同士の会話は基本的にはずれがない。

助けてほしい。助けたい。

そういう気持ちの連携ができているから、見ていてイライラしたりしないんだろう。

レイチェルがコレットのことを陛下ではなく、思わず「アンジェリーク!」と言ってしまったあたりは本当によかった。

レイチェル、本当にいい子だよ。

こういう連帯感を守護聖たちに持たせてほしかったな。

 

ちょっと話を変えて。

今、私なりにテレビアニメ設定で二次創作を書いています。

書き上げるか、更にそれをUPするかはまだ未定ですが、はじめて書きたい場面だけを書きはじめてみました。

いつもは一から最後まで書き続けるタイプなんです。

でも、今回は長いものになるので、こういう場面が書きたいところを、散文的に書いています。

実は、昔書こうとして断念し、アリオス視点でアリコレ創作、またフランシス→エンジュ←ゼフェル創作は書いたんだけど、通してエトワールという世界を書いたことはなくて。

いつ力尽きるとも限らないのですが、書けたらと思っています。

アニメ途中感想(2)

我が家のDVDは15年近く稼働しているかなり古いので、ものによっては読み込みしないという事態が起こります。

2クール目の2~4を読み込まないので、仕方なく最初と最後の巻を見るということになりました。

が、途中を飛ばしてもなんの後悔もないクオリティなので、そこは安心(?)。

 

まず、作画(デザイン)について。

ゼフェルを見てなんだかデジャヴがあったの。

なんだろう、なんだろうと考えた結果、わかった!

あれだ、服装が北斗の拳の雑魚だ!!

SP2をモチーフにしているからだろうが、つなぎの服装に肩パットあり、これで上からビキニパンツを装着してたら完璧だった(笑)。

作画も悪いから余計にそう思えた。

 

オリヴィエの肩幅がやたら狭くて、本当にオカマにしか見えない。

彼は筋肉をつけすぎないようにしているんだけど、骨格は男なんだよね。

そこが全然なってない。

肩幅とかちゃんと描かれているのは、ヴィクトール、オスカー、アリオスの軍人剣士組みくらいだもんな。

 

そういえば、レヴィアスとエリスが向かい合う構図は、交響曲アンジェリークのジャケットと同じだった。

が、似て非なるものと化している。

絵が下手なのは当然のこと、由羅さんのオリジナルの絵は、アリオスとコレットがふれ合いながらも、真摯に見つめ合っているのに、決して幸福そうには見えない。

アリオスはコレットにふれているのに、コレットの手元には蒼のエリシアが握られている(つまり武器を手にしている)。

由羅さんのコメントにあった「愛か死か」というテーマに沿ったもので、非常に美しいものなのだが、下手な絵でダメにしているし、なんといっても、エリスの口元が笑っているだけで、もう全部台無しになっている。

髪が黒くなっただけでレヴィアスになるものでないとわかるクオリティ。

小学生の女の子が描いたレヴェルである。

 

設定も相変わらずにひどい。

コレットの丸投げ女王ぶりは本当にすごい。

ゲームのエトワール自体が、すべてをエンジュに押し付けてなにもしない無能女王のレッテル張られてしまっているんだけど、それを凌駕しそうなくらいすごい。

コレットの台詞はいろいろあれど、おそらく一番多い単語は「助けて」だ。

エンジュを助けることなく、助力を願うコレット

リモージュと比較されるのも仕方ないけど、あまりにも…。

 

で、そのリモージュもなんだか女王然としているんだけど、よくよく考えると行動原理が不明。

エンジュにひとりで聖獣の宇宙へ行けとか、でも私たちは見守るだけとか。

そこに至るプロセスが不明だから、コレットが丸投げなら、リモージュは命令押し付け型の女王だ。

守護聖が女王を敬うのは、ファティマがマスターの絶対命令を守るのが本能くらいの設定でないと、見ていてつらい。

 

しかし、現在のところ、一番腑に落ちないのが、最終話のルヴァの台詞。

「使命だけでなくて、恋も選べる」みたいなことをエンジュに言ってしまう。

あなたの心のままに選べるって。

あの、このアニメって一応ルビパが監修しているんだよね。

ここは一番否定しなくちゃダメなところじゃないの?

昔、コレットが女王になってからも(ゲームシステム上)恋愛できたので、「リモージュは恋愛できないのに、コレットは恋愛できるなんて!」と言われたものです。

が、エンジュについてはどちらも選べるの!?

いや、コレットが女王であっても両立できたのは、あくまでも肩書のみ女王であって、名実ともに女王になったら恋愛できなかった(ヒロインでなくなった)。

だから、エンジュが聖天使EDに相当する最終話にて、ルヴァがそれを認めちゃあかんやろ~!と思った。

むろん、これはルヴァ失恋フラグなわけですが(恋愛事情を打ち明ける先が本命なわけないので)、それを表現したいだけなんだろうけど、それはないよな。

 

それと、エンジュの相手はあなたの心の中で方式でいいのだが、フラグが回収できてないんだよ。

せいぜい相手がチャーリーならまだ自然に思えるんだけど、エンジュ自身が自分の気持ちを吐露する場面はアリオスへの告白しかなく、それは完全に玉砕している。

余談だが、アニメのキャラソンにもアリオスの語りが入っているが、そこでも彼にハッキリエトワールだから守ると言われている。

エンジュの未練のフラグはあるものの、アリオスは彼女を見つめる程度の返ししかないので、アリエン好きな人がここがフラグよ!と立てるしかない。

(私がアリコレ派なので、それよりもコレットを守るという彼の気持ちの方が強く感じる。彼の行動原理を見ると、その方が自然。)

ほのかな想いのルヴァは仕方ないとしても、きちんと自分の気持ちを伝えているフランシス、ゼフェルは音沙汰なし。ひどい。

チャーリーはどさくさ紛れだったし、なんとなく両想い的な演出があったので、これが一番かな?とは思うのに、このアニメだとモヤモヤ感満載。

私個人はチャリエンのCP好きなんです。

エンジュは同世代と一番しっくりくるように思うんだけど、年上だとチャーリーがお似合いだと思えるし。

でも、不思議とアニメだけ見ても「?」。

なぜだ?

まだ見てない話もあるので、それを見たら解読できるかもしれない。

しても、どうにもならないんだけど(笑)。

アニメ途中感想(1)

すごいよ、恋する天使アンジェリーク

私、みんなが言う「このエンジュだけは嫌い」という意味がわかってきた(笑)。

とりあえず、まだ1クール目の11話まで見ましたので、以下キャラクターを中心にして感想を。

 

その前に。

このアニメを通して見るのははじめてなんですが、過去2回ほどアリオス登場部分は見ています。

一番最初は、アリオスはエンジュを振るということは事前に知っていたのですが、それでもアリエンフラグがあるのでは?とかなりヤキモキした気持ちだったのを覚えています。

次は、そんなことはなかったので、アニメ設定でアリコレを書く気持ちで見ていたものですから、アリオスの「エリス」発言以外は、設定なんかはほとんどアリコレ仕様でホッとしました。

エリスについても、アリオスは悪夢で眠れないというトロワ設定があるから、そこは脳内妄想で上手に処理できるので、大丈夫(笑)。

 

そして、今回。

見る度にエンジュが嫌いになるね。

以前にも書きましたが、私は「自信のない女の子」というのは嫌いじゃないです。

むしろ、なんでもかんでも前向き仕様で、なんだか能天気っぽい描写の方が苦手です。

思春期の少女にコンプレックスがあるのが当たり前で、それを克服していくのに、アンジェリークという世界観は合っていると思う。

守護聖みたいな一般人とは一線を画す人でさえ、そういうものを乗り越えているのが、キャラクターをより魅力的にしているのだから。

 

でも、「なんの取り柄もない!」ってムキーッてなる子が、白い羽つけて守護聖どころか、女王でないとできないような事柄をあっという間にやり遂げてしまうことに「?」である。

もう、あんた人間?って聞きたい。

それで、自信を取り戻すならともかく、またしても「なんの取り柄もないですから!!」と意固地になって、性格悪い子にしか思えない。

自分がそう信じているんだろうけど、客観的に見てかわいい娘が「自分はブスだから!!」ってムキになって言えば、誰もが「かまってちゃん?それともガチ?ならメンヘラ?」みたいな感じになるって。

 

初恋が失恋に終わって女性としてモテないと悩んでいても、いきなり失恋相手に似た男を好きになって猛アタック。

行動原理がなさすぎる。

エンジュのコンプレックスはなにが原因なの?ただの失恋だけ?それより、家族がいなくて孤独に生きてるとか、そういうところがクローズアップされもていいじゃん。なのに、単なる失恋なの。別に、襤褸切れのように捨てられたとかじゃないよ。

ただ振られたから、そこを拗らせているだけで。

その辺は有りがちだけど、ここまで「私、モテないんで!!」印籠的なものにならないと思うけどなぁ。

 

あと、気になったのが、ゼフェル。

私はゼフェエンって好きなんです。

不器用だけど本当はやさしいゼフェルと、前向きで明るいエンジュというのは、それだけでお似合いだと思うし。

でも、よくよく見ると、ゼフェルの演出が悪くて、ストーカーにしか思えない。

気になる女の子ならいいんだよ。

でも、それを追いかけるんじゃなくて、ちょっと目に入ったときに、エンジュが野郎と一緒にいる場面を見て焼きもちを妬く程度でいいんじゃないの?

あんなつけまわるようなことしなくても。

それとも、エンジュがあのゼフェルを振るのも仕方ないよね!というフラグなの?

 

ラヴィスの怠慢も、本当にただの怠慢だもんね。

脚本かにSP2のドラマCD聞かせたい。あれはわけがあって、彼のみは真実を見極めた上での言動であって、決して怠慢ではなかった。

 

比較的まともなのは、エンジュと恋愛フラグのないジュリアスってどうよ(笑)。

いや、ジュリアスがまともでよかった。

(エンジュとフラグがなくて喜ぶ人の気持ちがすごく理解できた。)

一番彼らしかったのは、初回エンジュが聖地を勝手に逃げたときに、「そんな人ならエトワールとしての資格はない。けれど、まだ本人がその能力に目覚めていない可能性もある」というような発言をしたこと。

ハッキリと決断するけれど、決して冷酷ではない。

こういうところがもっとあったらいいのに。

 

一言で要約してしまうと、エンジュの行動原理が不明すぎるというのが、全編に漂っていて、なんでもかんでも彼女が大活躍して終わる話の流れに納得がいかない。

そして、不満だけが残るというのが、現在のところです。

恋する天使アンジェリーク

とうとうDVD-BOXを購入してしまいましたよ!

あのときの私は、きっと宇宙人に支配されていたんだと思う(笑)。

 

実は、このアニメをちゃんと通して見たことないんです。

どうしても、作画と脚本のマズさに、途中で心が折れてしまって。

別に、私が見たらどうなるわけでもないし、布教するには一番適さないモノなわけですが、なぜか今、手元に来てます(笑)。

 

マジきゅんとか見てると、なぜアンジェリークが2クールもあって、あんな変に続くストーリーになったのか、本当に謎。

ひとり一話のオムニバス形式で、最期にサクリアの精霊を倒すでいいじゃん。

でも、不要な過去話や設定で、でもそれが回収できてなくて、すっごくモヤモヤするんだよね。

 

当初、おそらくはフラエンでまとめる気だったんだと思うんだけど、なぜかチャーリーオチになって。

このエンジュ嫌いだから推しキャラが空気でよかった!って人が多すぎる。私もそうであってほしかったよ(泣)。

そんなアリオスについても、伏線から出していて、でも、結局なんだったかわからずじまい。

伏線はアリオスとフランシスで、当初からゼフェルが出てきてたから、この三人はメインだったのに、どれもメインから外れているし。

出番はある、でもメインじゃないって…。

 

これは私がアリコレ好きだから、絶対的に譲れないんだけど、エトワールの人気凋落の原因がアリエンをゴリ押ししてきたこともあるのに、またしてもそれを蒸し返してきたから、腹が立つんだよね。

アリエン好きな人がいるのは当然だと思うし、それはそれでいいんだけど、する必要もないのに、不要に絡めるから嫌なの。

 

エンジュの性格を変えたり、本気でなにかしたかったのか、適当にやったのかはわかりませんが、最終的にすべてがグダグダになってひどい出来になったのは、間違いない。

守護聖をかっこよく書きたいという気持ちはあるので、あれ見て自分なりのエトワールというのを書いてみたい気持ちは10%くらいあるんだけど、その前段階で心が折れるというなんともし難いものが待ち受けているんだ(笑)。

逃げた後

ちょっと怖い想像をしてしまった!

 

というのも、エトワールのアリオスEDは「エンジュを奪い去る」ってことでしょう。

つまりは、略奪。

といえば、上からの許可もなく(有能な彼女を途中で手放すはずがない)駆け落ちするってことでしょう。

 

その前の前提として。

公式ではっきりと語られてはいないが、アリオスがずっと聖獣の宇宙のために働いているってことは、守護聖と同様の時間軸で生きているということだと思う。

エンジュがエトワールのときは、(神鳥の)下界の時間と聖地の時間を合わせていただけで、彼女は普通に時を重ねている。

 

で、もし、逃げたことについてコレットが復讐するなら、アリオスの時間軸を元に戻さないこともできるんだよね。

時流を操れるのは女王だけで、リモージュの管轄は神鳥だから、アリオスは管轄外。

それに、アリオスが駆け落ちするなら、過去に因縁のある神鳥、逃げ出した先の聖獣ではないはず。

たぶん、他の宇宙(もしかしら、故郷か?さすがに時間にして相当時代が違っているだろうし。)になると予想される。

なので、彼をどうこうできるのは、コレットだけ。

 

ということは、アリオスだけほぼ不老不死のような状態で、エンジュだけが老いていく。

エンジュにしても、自分だけが醜く老いることに心を病むだろうし、なによりも、愛する人を喪失した過去を持つアリオスにとって、たとえ老衰であったとしても、死を見送るのはつらいはず。

すごい復讐だ!!

 

まぁ、コレットはそんな意地悪はしないと思うんだけど、ありえそうなのは、うっかりミス。

ふたりしていきなり失踪するんだから、聖地としても事後処理が大変で、コレットはそのことすっかり忘れていた。

レイチェルあたりはふと思い出しても、さすがにアリオスの時間は直してるでしょう~、とか思って確認せずに終わる。

だから、気づいたところでもう遅い、とか。

 

という妄想をしてしまいました(笑)。

アンジェリークの世界観を源氏物語にて

アンジェリークについて、人物(キャラクター)ではなく、世界観を源氏物語で語るとしたらどうかな、とアホなことを考えて、案外しっくりきたのでびっくりしてしまった。

以下どうでもいいことですが。

 

255代目女王時代は桐壺に相当。

アンジェリークの主人公はなんといってもリモージュコレット時代。

ここを源氏物語の主人公である光源氏とすると、その前段階の時代は光源氏の父院・桐壺院に相当するかと。

それに、どうして光源氏臣籍降下しなくてはならないのか、という根本的な問題を含んでいるところも、実は宇宙は危機的状況だったとわかる255代目女王のときと似ていると思う。

 

次に、リモージュコレット源氏物語の第一部(通常は桐壺~藤裏葉までですが、ここでは桐壺を除く)。

光源氏が憂き目に遭うことはあっても、絶対的な権力を握る威勢良い時代。

リモージュ光源氏なら、コレットはその子供の夕霧に相当するでもいい。

どちらも強いパワーがある。

 

その次はエンジュになるが、ここは源氏物語の第二部(若菜~雲隠れ)。

第一部とは異なり、暗いトーンからはじまる第二部。

暗さよりも、突如として現れる女三の宮や、登場していたもののキャラクター性が別人のように描かれる柏木といった面々が、今まで構築した世界を突き破る。

後付け設定満載で、そんなの知らないよ!みたいなことが多々あり、その様がエトワールに相当するように思う。

光源氏をはじめとする主人公格のキャラクターのパワー低下や、それまでとは明らかに違う雰囲気も、個人的にはしっくりくる。

 

最後は、ティエン・シー時代よりも、ネオアンに相当する宇治十帖。

先の時代とは違うのだが、所々にほのかにわかる世界観。

先代よりも世界が小さくなっているところも似ている。

 

と、どうでもいいことを書きました。

源氏物語はシチュエーション萌えがたくさんあるのに、意外とそれにあうアンジェカプがないんだな。

その方が不思議だったりする。