アリコレ館

アンジェリークのアリオス×コレットばかりかと

十二国記 白銀の墟 玄の月(ネタバレあり)

十二国記最新刊読了。

ただし、先を早く読みたくていつも以上に読み飛ばしているので多々伏線を逃していそうな予感。

長篇はいつも読み飛ばすのが常なので、何度も何度も読んでから「ここにこんな伏線が!」と気づくことがある。

今回もまた読み直してそんな驚きを楽しみたい。

 

で、最終的な感想は「みんな泰麒にメロメロだな!」です(笑)。

私の意見だけでないよ。みんな泰麒命じゃん。

特に顕著だなと思ったのは李斎!

前作で泰麒を再会したときには嗚咽したほどなのに、何年も何年も探していた主上驍宗に邂逅しても「あ、やっぱり生きてましたね」的な感じだったよ!!!!!!

感動の再会に嗚咽は?と問いたいけれど、私も驍宗は生きてそうな予感があったから「稚い泰麒は誰かが助けなくてはいけなけれど、驍宗ならどっかで生きてるだろう」みたいな思いがあったのだろう。

だって、驍宗が生きてたことにみんな「そりゃそうだ」的なノリだったよ。

で、李斎も強くなったと思ったけれど、六太に会ったときにうるうるきてたから「李斎お前、かわいいは正義なタイプだろう!!」とツッコミたかった。

 

その泰麒だけど、かわいい泰麒はもういなんだな、とつくづく思い知らされる。

敢えてやさいく稚い泰麒を覆すように勇敢で理知的な面を全面に出してきた。

蓬莱から帰還した泰麒は景麒と話すときはまだ幼い弟の顔を見せたが、陽子と話すときは同級生的な対等さがあった。

何も知らない陽子が苦労して優柔不断な優等生だったの性格がたくましく、我慢強いキャラクターに成長したともとれるが、むしろ泰麒は対する人物によって印象が変わるキャラクターとして造形されているのかもしれない。

 

それと、今回強く感じたのは驍宗の描かれ方が他メインキャラとの違いである。

驍宗の内心語は他キャラに比べて異様に少ない。

メインキャラはともかくサブキャラよりも少ない。

読者の目線になるのは基本的に読者に近いか平凡なキャラが多い。

驍宗は延王、利広と同じくこの世界の中でも傑物として描かれている。延王、利広が陽キャなら、驍宗は陰キャだ。口数の少ない延王ともいえる。

なので、読者目線にしにくいのはわかる。

出さないことでカリスマ性が高まるように造形されているのだろう。

今回の長篇であらましは終わっているものの、各キャラの内心はそう多くは語られていない。

特に首謀者である阿選と瑯燦。

短編が来年度発売されるようなので、この後日談をぜひはやく読みたい。