アリコレ館

アンジェリークのアリオス×コレットばかりかと

一社の問題ではなく

九月にアンジェリークメモワールが開催されることが発表された。

その月はアンジェ25周年目で、まさかそのメモリアルマンスにオンリーを入れるとは思ってなかった。

アンジェは後手後手になることが多く、ドンピシャで入れず26周年目にオンリー開催だと予想していたので。

そして、ここでルトゥール2の発売がなければ、事実上のアンジェ終焉のお知らせだと思っている。

私はそれを責めているわけではない。

売れないものは作れない。それは資本主義の理であるから仕方ない。

しかしながら、これはリーカーの分母が少ないとか課金が少ないという理由だけではないと思っているから。

仮に年間100万円投資してもゲーム開発はハイリスクローリターンなので、資金回収のメドが立たない限りは無理だろう。

まして世間的にはとっくに終了しているコンテンツなのだから。

 

それに加え、乙女ゲー隆盛期と違って取り巻く環境が既に違う。

元々ジャンルとしては隙間産業的なものであってゲームとしては分母は小さい。

尚且つ、スマホアプリゲームの定着、追い打ちするようにVita生産終了し、これからどこへ移行するのか模索していかなければならない。

場合によっては乙女ゲー全体が衰退滅亡の危機なのである。

だから、コーエー一社に投資しても、思い通りになるとは到底考えられない。

 

アンジェリークを構築したメインメンバーが既に退社しているといわれている。

だから、リメイクはまだできても続編はまずできないだろう。

また、アンジェリークはヒロインは交代しても攻略対象は変更しない形でゲームを後続してきた。

同じような世界観で作ったネオアンが既にアンジェとは別作品として確立しているのでわかるように。

そう、リーカーは守護聖と似たキャラクターを落としたいのではなく、既存キャラと恋愛したいものだのだ。

だから、キャラクターを一新して展開するのは限りなく難しいだろうと思う。

(そういう意味ではラブ天はいいアイデアだったと思う。やっつけ仕事だったので速攻終了でしたが。)

 

リメイクされるかどうかはオンリー以外で発表はあまり考えられないから、勝負は九月。

もしもリメイクされるなら順当ならSP2だけど天レクとか別作品だったら、なんて勝手に夢想したり。

なかったらなかったで仕方ないけれど。

さてさてどうなることやら。

設定の匙加減

かねてより私はアリコレについては設定の勝利だと思っている。

無論、アリオスのキャラクターはとても魅力的だし、キャラデザも文句なくかっこいいのだが、アリコレという組み合わせが最高だと思っているのだ。

 

まず、冷静沈着を通り越して冷酷なレヴィアスがコレットに近づく算段が「エリスの器の資格を持つコレット」というのがうまい。

リーダー自ら諜報活動とは思いつつも、それを部下に譲れない仕組みを作っている。

(ほかにも魔導など理屈はあるものの、これ以上のものはない。)

そして、エリスとの疑似恋愛に似たイベントを経てコレットへの愛情に変わっていく。

親密度イベントではちょいちょいエリスを回想する節が見え隠れするので、そう思っても不自然さはない。

それに、これはとても自然な感情の流れだと思う。

また、エリスの器の設定がいかにも厨二病っぽいのだが、これを難病でお金さえあればスーパードクターに執刀してもらえ、そうすれば助かる見込みはある。または、臓器移植さえできれば回復するかもしれない。みたいな現実的にギリギリ希望を持てる状況下というのがうまい。

だから、アリオスは無人島で語った「自分がバカみたい」と思いつつもやめられないわけで。

さらに、レヴィアスが変装したアリオスという人格も「縛られることなく自由に生きる気ままな剣士」というのが彼の理想だとわかる。これは言及されているわけではないけれど、トロワでわかってくる。

そうすると、なりたい存在であるアリオスに成り代わった彼はエリスに似ていたコレットとの疑似恋愛から本物の恋愛をしていたという道筋になって、それがトロワになって完成する。

 

トロワで完成というが、天レクで自決してしまった彼の中途半端な気持ちにハッキリと区切りをつけるという意味で。

天レクから恋愛が発展していったというよりも、天レクで摘み忘れたものをトロワで拾っていく形になる。

あのとき〇〇だった、そのときは▲▲だった、でも今は…という話になっている。

過去に言及するアリオスとの恋愛はとてもおもしろい。天レク時に既にコレットへの愛情を感じながらも信念でねじ伏せた感じがひしひしと伝わってくる。

お前そんなにコレットが好きならさっさとすべて諦めてコレットと結婚しろ!とも思うわけですが、まあそれは出来ない事情もわかるわけで。

 

そうなるとエトワールでコレットに忠誠を誓ったのは、その前のツイコレでコレットの危機を知ってダッシュして聖獣の宇宙へ駆けて行ったアリオスの想いはどうなるのか。

エトワではなぜかエンジュとの恋愛に移行するわけですが(エトワがそういう仕様だっちゅーの)、度々私はエトワのアリオスは「設定はアリコレ仕様、恋愛はアリエン仕様」という形にしてしまってる。

前段階であれほどアリコレ要素を入れてしまって、いやいやあれはコレットの宇宙愛(なんだそりゃ!でも公式なんだよ~)にアリオスが応えてってことになってるけど、それはあまりにも不自然すぎる。

消去法として設定盛りまくりのアリコレに対して、ほぼなにも匂わせないアリエンはそうするしかなかった。もう逆転するにはエンジュがエリスの生まれ変わりにするしかなく、そうなると今度他のキャラとの恋愛ができないから事実上無理になるわけで。

苦しいながら恋愛を続けるには、アリコレ要素を除いたアリオスということになるけれど、それはまったく魅力を感じなかったトロワ版アリオス(ただの記憶喪失の青年)になるのはなんとも言い難いものがあった。

 

設定って盛りすぎても回収できなかったり、ただのスペックだけだと面白みがなくなるけど、なさすぎるのもまたシラケるもんだよな、と率直に思う。

恋アンの読み方

先日、恋する天使アンジェリーク第二期DVD耐久視聴会にお邪魔してきました。

あんな見るに耐えない話を皆一緒に視聴するとツッコミという笑い要素が添加され、思った以上に楽しいひとときを過ごせました!

 

しかし、この恋アンは私をメタ的構造を考えさせてくれる一番のきっかけだったと思う。

放送当時既にアンジェどころかオタクから引退していたので、存在は知っていたものの見たいという気持ちすらなかったテレビアニメ。

あのとき見ていたら、きっとただの激情に流されて感想は「面白くない」の一択だっただろう。

昔塾の講師(国語担当)が「テスト作成者の気持ちになって問題を解く」といわれて、そんなことできたら苦労しないと思っていたのが、今はなんとなく「これはどうして出来たのかな?」という視点で考えられるようになってきた。

そういう意味では、恋アンはまさに最適なテキストだと思う。

 

最終的に「エンジュのお相手はあなたの心の中で」方式なのだが、これがかなり問題あり。

当初誰かに決めていたのを無理やり「アンジェリークとは心の中で方式なので最後はそのようにして」とルビパからお咎めがあったとしか思えなくなっている。

明らかに恋愛の温度差のある描写があり、恋愛フラグそのものが立たないキャラクターもいる中で「誰が来てもおかしくない」マルチエンディングはありえない。

そして、最終話であるエンジュが誰を好きかを決める回では明らかな暗喩がある。

それはどのサクリアが原因かわからなず四苦八苦している中でやっと「炎のサクリア」が原因とわかる。これはすなわちチャーリーとのフラグが成立しているととって差し支えない描写だ。

(それまでチャーリーからエンジュへの告白を含めかなりの情愛を感じる描写が多く、それに対しエンジュも応えるような受け答えをしている。)

受け手によって感想が異なるし、正式に発表されていない事項はあくまで受け手に委ねるものだけど、例えばトマトが嫌いなひとが食事の際にトマトを除けたとしたら、それは嫌いであるという描写である。これをたまたまだと受け取るひとがいたとしても、作り手は「トマト嫌いと思われる描写」として認識しているはず。また、そうでなくてはならないと思うし。

それだけではなくて、エンジュに告白したキャラクターとしてはゼフェル、フランシスがいるが、明らかにエンジュの戸惑い、引きを感じる描写で喜んでいるものはほとんどない。

それと、ルヴァはエンジュに好意を持っているものの、その想いはエンジュに届いてはいない。

また、加えるならエンジュが固執しているアリオスについては、何度もねっとりした視線を投げかけるもののアリオスが意に関している描写は皆無である。

つまり、物語の読み方としてはチャーリーEDが妥当だと思うのだ。

 

当番回があれば恋愛フラグだという認識かもしれないけれど、そもそも当番回すらないキャラクターもいるわけで、その他大勢を考えたら、どうしたってチャーリー側エンジュ側から互いに好意があると思わせる描写をさせておりてマルチエンディング風にするのはずるいなぁと思ってしまう。

ずるいというか、そうするしかなかったのかもしれないけれど。

 

話は少し変わって、チャーリーED(ということにして)を決めてたのはいつからだったか。

私は第二期は守護聖説得がメインになるため、守護聖の定義から自然にはじめるには、レオナード、フランシス。ユーイの三人からはじめるのが妥当だと思われ、実際そのようになっている。

この中で明らかな恋愛フラグは第一期から前世という形で登場していたフランシスだけで、レオナードとユーイには恋愛感情を見出せない。

それはそれでいいのだけれど、なぜ最終話でセイラン曰く「君(エンジュ)を惑わせるもの」としている中にレオナードがいたのか。

チャーリーとフランシスは確実に恋愛描写があるから納得だけど、レオナードにはない。無理やり入れてきた感じが否めない。

それを考えると、守護聖説得でエトワ新参組先行が決まっていて、その後に恋愛フラグを立てることになり、ティムカやヴィクトールのようにフラグが立ちにくいもの、セイランのような絡めにくいキャラを排除した結果がチャーリーだったのではないか、と私は考えている。

恐れていたことが

今年のウルトラマンはタロウの息子が主人公だそうで、とうとう恐れていたことが現実になってしまった。

ルーブがタロウ周年イヤーだったこともあって、タロウの息子でないかという説があったのですが、それは辛くも回避されたのにその翌年にそうなるとは…。

タロウクラスタの間では「ゼロが出てきたときにある程度の覚悟はあった」とあって、私はその頃まったくウルトラの目覚めていなかったのですが、そのことを踏まえていたことはあって、セブンクラスタの衝撃よりも和らいでいるのは確かかと。

別にタロウ夢女だから「嫁の存在が許せない」ということではなくて、ウルトラ兄弟末っ子からウルトラ親父枠にポジションチェンジしたのが悔やまれるのです。

あの末っ子が父親か、感慨深いものがあるという声もあるので、否定的な意見だけでなく歓迎するひとも少なくないけれど。

 

個人的に一番の問題はセブンゼロ親子との差別化だと思う。

トレギアがタロウの元親友設定となり、父とベリアルの関係を彷彿させると共に、ゼロとベリアルの関係も踏襲することになる。

さらに、嫁の存在が未定となればセブン親子とイメージが重なり差別化できない。

息子のタイガがタロウに認めてほしいという設定なので、偉大なる父をどう乗り越えるかがテーマになると思われ、それはセブンの元で育ったらなっていたであろうゼロのイメージにダブってしまう。

だから、右を見ても左を見てもセブンゼロベリアルの壁があって二番煎じになりやすい。

タロウが父と母の実子ということで兄弟から親子への展開ができたわけだけど、タロウタイガ親子に関しては既視感しかない。

また、変身するウルトラ戦士が三人で、別宇宙から設定を持ってきているのもあり、設定が盛り過ぎで消化しきれない不安な面もある。

設定を盛れば盛るほど本編での描写をしっかりしないと単なるスペックキャラになってしまうので、個人的にはかなり心配している。

 

タロウは人気あるキャラだから公式から優遇されているみたいなことを耳にするけれど、人気キャラというよりも使い勝手のよいキャラクターなのだろう。

兄弟としも親子としても絡めとれるため、シンボル的なマンや人気キャラのセブンと差別化できている。

逆にいうとその影にジャックとエースが隠れちゃっているんですけどね。

偉大なる祖父祖母親父を持ち、叔父貴はレジェンドウルトラマン、又従兄弟ゼロ、親父の元の親友がトレギア、祖父の元親友がベリアルと光の国ほぼオールスター。

これを上手に捌けるのか。捌けたとなれば大したものだと思う。

従来通りなら2クール。しかも玩具の販促をしながらこなさなければならない。

それをすべて考えると相当苦しいはずで、心配せずにはいられない私なのです。

アンジェ世界楽しかった!

二十年振りにイベント参加いたしました!

今回縁あってフォロワーのもちこさんのスペースに参加させていただくことになりまして、無料ペーパー(8P冊子)を作りました。

手に取ってくださった方々、ありがとうございます。

ペーパーのアリコレSSは先ほどpixivにあげましたので、興味があればそちらをご覧ください。

 

また久々にブログに来たわけですが、アンジェ世界前後に回覧数が跳ね上がていたので、どなたかが興味を持ってくださったようでなによりです。

(あまり褒められた内容じゃないけど、それでもうれしい!)

 

イベントでガッツリ稼ぎたいならアンジェ世界は不向きと言わざるを得ない。

どちらかといえば、顔なじみ同士がわいわいするためのイベントって感じで、フォロワーさんにもご挨拶ができたので、個人的にはとてもよかったです。

幸せの余韻につかってしまって、戦利品は一通りに軽く目を通したものの、しっかり拝見するまでに至っておりません。

なんだかこういうときは頭に入らなんですよ、なぜか。

 

来年度も開催が決まっていて、私は行けるかどうか微妙なところなので、参加できたら一般で参りたいと思います。

放置してました

ノートパソコンの調子が悪くなってきて、どんどんPC離れをしていたら、このブログはPCからしかアクセスできないからどんどん疎遠になっていった…という具合で放置してました。

ほとんど動きのない最果てのブログなのですが、ごくたまにものすごく回覧してもらっているときがあって、申し訳ない気持ちになります。

 

アリコレ論については書き尽くした感があるし、思いついたことはTwitterに書くのでこちらに書くネタがなくなってきたのもあります。

コラムを書くようになったらブログは宣伝用になったひとも多いから、ネタって大事なんだとわかるように(笑)。

 

振り返ってみれば、ここに書き込んだのは朗読会の直後なので、数ヶ月放置でしたね。

アリコレ熱が冷めたわけじゃないです。

むしろ朗読会発表前の方が少しアンジェコンテンツに熱が引いていた感じなので、朗読会の萌え投下を受けて改めて「公式ってすごい」と思った。

それにどんなに私が「アリエンは無理!」と思っていたってやっぱり公式にあるものだからすべてを否定できないし、逆にアリコレは様々な面で優遇されていたと今は思うから、そういう公式の力ってやっぱり大きいなって。

朗読会の内容もドラマCD「禁域の鏡」のダイジェスト版だから、新たな発見とかはほとんどなかったのに、アリオスがコレットに話しかけるシチュエーションがあるだけで、脳内で猛烈に萌えたのだよ。

そんなシチュエーシ、昔からどこにでも転がっていただろう!っていう場面なのに、公式がこのタイミングで投下してくれたのが本当にうれしかった。

正直二次創作もそろそろ引き上げようかと思っていたところもあったけど、あれからまた書けるようになってきたし。

同じモチベーションで萌えを継続させるのは大変だから、熱が引いたくらいの時期に萌えの投下は絶大な効果だったと思う。

 

個人的には大ヒットの朗読会だけど、またアンジェリークでやるかは不透明だし、今後アンジェコンテンツがどのようになるのか、場合によってはもう独自路線では無理な事態になっても仕方ないと思っている。

もう四半世紀前のゲームだし、今後使えるゲーム機本体でのソフトでないのも大きい。

(ルトゥールのVitaだってもう生産終了だしね。)

 

アリコレって未だに大好きなCPだし、まだ書けるなら書きたい。

もちろん、アリコレだけじゃなくてアンジェワールドが好きだから、その世界を丸ごと愛していたいと思ってる。

あまりブログも放置せずに無理しない程度に頑張りたいのが今の目標(笑)。

朗読会

去る11/18のアンジェリーク朗読会に行ってきました!

 

禁域の鏡をベースにした話とのことで、ただシナリオブックなどは観劇後に見るようにとあったのでオリジナルストーリーを挟むのかと思ったのですが、これがほぼ忠実にドラマCDのダイジェスト版でした。

オリジナルの台詞はほとんどなく、逆に考えると3人しかいないのにこんなダイジェスト版を組めるのはすごいことだと思う。

3人以外は台詞で言動を語るのだけど、それが上手に生かされていてほぼ活躍する場面は台詞や語りで伝えられあの4枚のCDを一気に聞き終えた感じ。

もちろん、最後のアリオスに問いかけるランディの台詞がジュリアスとリュミエールに台詞が入れ替わったりするなど、多少の手直しはされていましたが、それもすごく自然におこなわれていてビックリ!!

 

夜公演に参加したのですが、これが休憩後の語りがアリオスで!!!

つまりコレットの病室に見舞っているアリオスが語っている体裁をとっていて、まさにアリコレだよ、アリコレと心の中でフィーバー(笑)。

本来なら私は昼公演に参加予定だったのに、夜参戦できることになったのはアリコレの女神に微笑まれたからだと本気で思いました(尚、昼公演の語りはジュリアス。ジュリコレも好きなんだけどね)。

 

ネオフェスはDVDでしか見たことなんだけれど、ああいうイベントはそれほど興味ないので(興味あるのがドラマパートだから)、是非こんな朗読会を年に一度ペースで続けてほしいな。

朗読会ならオリジナルドラマがベストだけど、こんな風に外伝をダイジェスト版で公演するのもいい。

 

それと、席は解放席だったのですが(声優さんその人にはあまり興味はないので)、2階席なんだけど全体が見渡せてすごくよかった。

逆に1階席より見渡せたんじゃ…ってくらいよかった。

難をいえば座席と座席の間隔が狭く、また通路が狭いので出入りしづらかったけど、これは公演中には関係ないのでこの条件で6000円なら手頃でいいわ。

 

余談ですが。

朗読会でたくさんのフォロワーさんたちにお会いできて楽しかったです。

こんなに多くのアンジェリーカーさんがいるとは思わず、もうそれだけで感動ものでした。

ご挨拶できなかった方もいらしたので、またこんな機会があればな~と思いました。